2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ひと粒だけなら(酒の)勢いで食える。

http://kisyoku.info/salmiakki.htm でおなじみの「サルミアッキ」を食ってみた。 やっぱりゴムの味。 酒のんで勢いで一粒食えるけど、これ以上は...。

本日の仕業(早稲田周辺)

今日は雑司が谷(鐵楽者展)に顔を出したあと、早大戦史研主催イベントに顔を出しておったもので(それも遠隔地居住なのに家を13時半に出るという始末)、さらに終了後は飲みはじめが20時過ぎ、22時には終了し帰投すれば帰宅が24時前。なんとか無事に仕上が…

子供が泣き止みませんw

家人が買い物に行って、子供が泣き止む兆しすらないんですけど...。 あと何分耐えしのげばいいのでせうか → まじであたまいたい 耳元で高周波1時間近く聞かせられると死ねるわ

「前倒し主義」奏功する。

「ふなっしーの梨汁」という馬鹿なネタを思いつく。 仕事は前倒し主義でだいぶ片付けたが、細かい部分はさらに潰しておく必要がある。特に9月の会議用資料は細かい対比分析をやっておかないと、どうせ直前で役員が騒ぎ出す。枝葉末節主義というべき状況なの…

「中共貿易」を知るには「鉄鋼」を知れ。

中共貿易はむしろ鉄鋼関係の業界紙を見るべきであった。「鉄鋼界」の見出しから関連記事が山のように出てきたので、その複写請求をかければよい。問題はA3でコピーされると金がかさんで困るのでA4で統一できないかということ。あと日本プラント協会も協会誌…

「紳士録」にすらない。

「日中貿易史」あるいは「友好商社史」の研究に付随して。 いわゆる「紳士録」というのは「日本紳士録」「現代全日本紳士録」「現代日本人名録」などのクソ分厚い本があって、それは著作権者を探すときなどに使われたりするのだが、見事なまでに出てこねえw…

本日の査収案件。

日中経済産業白書〈2012/2013〉逆風転じ中国ビジネス新展開の道探れ出版社/メーカー: 日中経済協会発売日: 2013/07/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る政府刊行物販売書店でもめぼしいものがなかったので(「白書」は統計数値を載せろ!生データ…

「はたらくでんしゃたち」

GOGO!はたらくでんしゃたち (スーパーのりものシリーズ)作者: マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ出版社/メーカー: 交通新聞社発売日: 2013/06/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る家の中になぜかあった。 ページをめくると「ドクターイエ…

「教育上の配慮」をすべきものが間違ってるw

広島カープ誕生物語 (上) (中沢啓治ヒューマンコミックス (1))作者: 中沢啓治出版社/メーカー: 汐文社発売日: 1994/03/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る広島カープ誕生物語 (下) (中沢啓治ヒューマンコミックス (2))作者: 中沢啓治出版社/メー…

「満洲ベアリング」→「瓦房店軸承集団」。

中国大手軸受メーカーの「瓦房店軸承集団」が満州国時代の「満洲ベアリング」に由来していることは意外と知られていない。同社は東洋ベアリング(NTN)が戦前に瓦房店市に建設した工場で、中国における一大軸受メーカーとして知られている。では同社が「日中貿…

「錦州パルプ」財務諸表を読む。

『満洲国政府公報』も『官報』と同じようなものだから「決算公告」を探すことはできないかと試みた結果、公文書館所蔵の同文書より錦州パルプの決算公告(第1期〜第6期、第10期)を探しだすことができた。戦前の商法計算書類は「登記資本金」と「未払込資本…

「ちんゆる」と「まんゆる」。

「tinyurl」を「ちんゆる」と読んでしまうのでじゃあ「manyurl」(まんゆる)はありなんかいとググってみたらこの始末。でもこれ単に「many url」→「tiny url」の誤記だろとググレカスせんせが気を利かせすぎた結果かもしれんw

週末はほとんど外出せず。

外が暑いというのもあるし、家人の要求に即応できる余力を残しておかないとまずいんだよー それはさておき、暇にあかして草稿あるいは調査案件の方向性などをある程度見出してはいるのだが、やはりピンポイントでぶち込む手法というのがどうも向いているよう…

草稿潜行中

なぜか草稿の勢いが(一時的に止まりつつあったのだが)満研2号の入稿も終わり、また今週一杯は平穏な日々が続くので、こんなものを粛々と進行中。画像は山のようにあるのだが、車輌だけでは面白く無いのでそれ以外の画像をいかに使うかが鍵。たぶん誰も撮ら…

調子こいていろいろ調べてみた。

前述したとおり「てつ」気味な草稿はある程度先が見えてきたので、今度は友好商社の世界を探るために「下地処理」すなわち時代背景など断片的な情報の整理作業を行っているところである。それを書き溜めてもう一度見直すことで、何を目指せばいいかを少しず…

本日の査収案件。

「東方マネー」「ウチの社長がダメなんです!」(東Q16a 東証Project) 「kitaca vs SAPICAリターンズ」「かわいそうなキタカ」「kitacaどうでしょう」「kitacaどうでしょう2」「日本を結ぶわたしたち」「バリバリ夕張」(西え25b 白熊工房) 「遠州地方の鉄道史…

【緊急公告2】水分補給+移動ルート要検討。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2013/08/c84-1f73.html 天漢日乗さんが指摘しているが、10日の屋外待機+西エリアへの移動はかなりの苦行を強いられた。10時半に着いて先方にお伺いできたのが2時間後とかすさまじい状況であった。医務室「無…

「東あじあ公司」にて委託販売(西お34b)

11日のコミケですが「東あじあ公司」様のご好意により、西お34bにて「中国貨車論叢1〜3」を委託販売いたしました。既刊のみですがよろしくお願い申し上げます。なお当日は小生もブースのお手伝いをいたしますので、一時的に席を外していなければこちらにおり…

早出するときは余計な雑務を捌く。

昨晩家人が仕込んで今朝でき上がったパンは餅状の何か、おやきに近い。イーストを入れ忘れたためにこのような出来になったのだが、料理の「じっけん」としてはまだましな部類。 昨日今日と早出*1したので、余計なことを始業前に捌きながらその勢いで仕事にと…

「中国貨車論叢」続編構想などw

C85、あるいは11月の文フリに向けて考えているのが「中国貨車入門」「山東省の前進型蒸機」という少し「薄い本」なのだが、そのついでに「満研」関係で書き溜めた材料が少し溜まってきたのでそれを焼きなおす構想など。仮題「満州国残照」とかええかげんな題…

「戦後日中貿易史」(特定分野のみ)

「中国貨車論叢II」で一部手がけた「国交樹立前の中国向鉄道車輌輸出史」の延長線。 「森製作所の機関車たち」名取紀之で、戦後中国向けに輸出されたとされるDLは「神戸の商社経由」で引合があったとされているが、実は「神戸」に本店を置く「友好商社」とい…

走り書きの一端(使えない)

「満州国と日中貿易」 端的にいえば、高崎達之助と寥承志のLT貿易につながるのだが、それ以外にも友好商社など日中貿易関係者に満州時代からかかわってきた人間がいないかということで、東亞同文学院出身者が商社に流れたのは有名ではある。ただし、これも新…

本日のお題「馬鹿は死んでも治らない」。

いや今朝の朝礼がツッコミどころのかたまりで。 どの面下げて定時前にもっと早く出てこいと抜かせるのだろうか。だいたい肝心なときにいないのも、意思決定させる説得力がないのも、いつもアンタが張本人。たぶん脳内ではバリバリ働いているつもりになってい…

資料の山に埋もれて。

またもNDL関係の資料の山。今回は「日中貿易史」を久々にガチで取り組むためいろいろな資料を遠隔複写請求。精華町からくる資料が油断ならん、というのはデジタルデータ印刷だからA3サイズで引き伸ばされてくるわ、融通はきかないわ、遅いわの三拍子が揃って…

「わたしはどこへむかうのか」

前はもっと「てつ」な話題が書けたのだが、昨年末のC83で「なんとなく」気が抜けてしまって、ある種の必死さはなくなっていた。おそらく、そういう部分がC82, C84の落選につながっているのかもしれない(本当は完全に運なのだが、そういうことにしておいたほ…

勢い乗じて「葦」「塩」その次へ。

本業のほうが一段落したせいか、今まで書こう書こうと思いながら先送りにしていた「葦」ばかりか「塩」も書き上げ、さらにC84落選によって「暫停」事実上放置していた「貨車入門」の文章に着手し、昨日はまず10頁、今日は帰宅後6頁と着々と進行中。特にコラ…