2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり調べねばなるまいか (近鉄撤退後のOSK)

(OSK90周年記念誌より) もともと「松竹楽劇部満洲公演」について調べてきたのでそれをまとめることは容易なのだが、ふと思いついたのが禁断の「近鉄撤退後のOSK史」という部分について、近年の変遷についても一度まとめておいたほうがいいのかもしれない。前…

中華街と鐡樂者展2015

中華街の門を見て「ヨグ=ソトホースは門を知れり。ヨグ=ソトホース門なれば。ヨグ=ソトホース門の鑰にして守護者なり」という惹句を思い出す段階であたまがおかしい (家人の要請による調達物があった) 今年の鐡樂者展は御苑近く。二年振りに出かけたもの…

「意識の低い会社」で「意識の高い作業」させられるほうが詰みにくいw

企業名と年収で検索したら、マイナビウーマンの彼氏の年収をこっそりチェックするコーナーみたいなのが出てきて闇を感じてる。2014-04-09 16:45:10 via Favstar.FMhttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65839506.html 「大企業」といってもピンキリなんで…

「本業の手法」を「趣味にぶち込む」と

「薄い本」すら尋常ではない内容となりますw いや一事が万事「自分が読みたいことが雑誌媒体に過去に書かれなかったから」それを自分で作るという発想の末なのだが「筆者解題」を行わなければ一般人にはわかってもらえないものだなと、ふと思った。いくら本…

例によって例の如しの週末

例によって例の如しの週末は、子供のお守りじゃ 今日は海浜に連行。明日は写真展に顔を出すため「市中引き回し」の予定。それにしても今月になってからまた急速に鼻炎が悪化したが、ブタクサか何かが舞っておるのか 春秋になるとこんな調子では思いやられる

「増資引受」の解説 (大井川)

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150901/CK2015090102000104.html 経営再建を目指す大井川鉄道(大鉄、島田市)は三十一日、ホテル運営会社・エクリプス日高(北海道新ひだか町)の前田忍氏(44)が社長に就任し、経営陣を入れ替えて再出発…

「西武化学工業」と「西洋環境開発」

(朝日工業「有価証券報告書」2015/03 p.5) セゾングループ解体の原因となった「西洋環境開発」は、もともと西武化学工業の不動産事業を分離して成立した会社であった。そもそも西武化学工業(朝日化学肥料/日本ニッケル)自体が西武鉄道系の中でも異質な存在で…

横浜駅が大罵声大会になってた

乗り換えたら普段と逆のホームに列車が来るのであれと思ってエスカレーターを上った先には大罵声大会が開催されていた。いやびゅうツアー用の583が入線してたからなんだが、はじめて見たわこんなの。今までそんなものとは無縁な撮りしかやってないからまさに…

橋頭堡を確保

帰り掛けに県立図書館に寄ったが目当てのものは取り寄せが必要なので、この際カードを作ることにした。ついでに資料見たが濃い本を置いておる。講演録の薄い本とかついつい複写してしまった。使いようによってはNDLより機動的に使えそうだ

丹荘駅の貨物扱いは当時からこんなもん

(『1968年貨物時刻表』鉄道貨物協会 p.346) http://shimpei.3.pro.tok2.com/0001/602_timetable/tt132_196810p346.htm 吉岡心平氏が1968年版貨物時刻表を自炊し公開していたので前に見た記憶があるのだが、今回の調査ついでに久々に見てみたのだが、当時から…

本日の調査査収案件

遅くまで公立図書館が開いているとありがたい。今日は分割民営化直前の貨物時刻表を確認したが、当時はまだ通運・臨海鉄道の広告はなく、単に廃止貨物路線の時刻表を確認しただけだった。その代わり、小湊鉄道の親会社の資本構成を確認することができた。た…

二年ぶりに足を運びたいが

http://www.sokyusha.com/gallery/20150824_tetsugakusha.html 何しろ子供の世話に追われて近年はまともに出向くどころではなかったのだが、今年はいっそのこと子連れで行ったろかという気分にもなる。さてどうなることやら...。

チケットが来てしまった

09/13は万難を排して出撃せねばならぬ。昼まで家族の世話をして夕方出かけて夜戻るという運用となろう。あの劇場の構造はなかなか良いのだが、何しろ一回観劇すればその後の資金繰りが詰まる(去年はパンフレットさえ買えなかったが今年も買えなさそう)という…

NDLにない書籍がある ぐぬぬ

http://iss.ndl.go.jp/ まさか「貨物時刻表」も近刊しかないばかりか「トワイライトゾーンMANUAL」のほとんどがNDLに納本されてないという始末。仕方がないので公共図書館蔵書を探すが、埼玉県立浦和図書館は閉鎖移転により閲覧が面倒 (1989-1991はある)、あ…

さすがに六つもネタ出しするのはきつい

二つ来てたのでまず一つ目「江南の蒸機とその後」上海江蘇浙江にいた蒸機路線のその後を追いかける 産業構造の変化によりDL化どころか廃線になった路線が多いのも特徴的 #ふぁぼ来た数だけちょっと作りたい同人誌のタイトルとあらすじを書く2015-09-01 15:21…

例の事故の影響で「上海南〜葦潮港」暫停

(松浦大橋 2008.12.07) http://www.jprailfan.com/railspecial/special9.html 例の事故の影響で、上海南〜葦潮港間のK8351-8354列車が運休中とのこと。帰国直前に何度か撮りに行ったがなかなかいい写真は仕上がらず、四団あたりまで足を伸ばそうかとも考えた…

平庄「装煤廠」も落ちて久しい

まず平庄ですが、蒸汽は完全に陥落してしまった模様。上游形の姿は既に無く、DF4が少なくとも3機確認できました。無念… URL2015-08-31 01:24:45 via Twitter Web Client 三年前に出向いた平庄も内燃化されて久しいようだ。もはや中国大陸で残っている現役蒸…

「江南の蒸機とその後」

(紹興〜漓渚 2006.11.05) 個人的に一番書きたいのは「江南の蒸機とその後」である。紹興漓渚専用鉄路はこの地域の路線の中では一番趣きのある場所を走る路線で(景色の良さと撮り易さは反比例する)、何度出向いたことだろうか。最後に出向いたのが5年前なのだ…