「目の付け所」は「目先の資金繰り」なんです(><;)

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120906-00000070-biz_reut-nb

[東京 6日 ロイター] シャープ<6753.T>は6日、国内のほぼ全ての事業所と営業拠点の土地と建物に対し、追加融資の担保として、主要取引銀行のみずほコーポレート銀行三菱東京UFJ銀行が抵当権を設定したことを明らかにした。担保設定したのは8月31日付。本社ビル(大阪府阿倍野区)のほか、液晶パネル製造拠点の堺工場(大阪府堺市)、亀山工場(三重県亀山市)など主力工場を含む。このほか対象となるのは、中小型液晶の多気工場(三重県多気町)と天理工場(奈良県天理市)、AV機器組立の矢板工場(栃木県矢板市)と大和郡山工場(奈良県大和郡山市)、太陽電池の葛城工場(奈良県葛城市)、白物家電の八尾工場(大阪府八尾市)、携帯電話の東広島工場(広島県東広島市)、電子デバイスの福山工場(広島県福山市)と三原工場(広島県三原市)――を含む国内製造拠点のすべての土地と建物。営業拠点の集約化を進めている東京地区では、千葉県の幕張ビル(美浜区)も担保の対象。一方で、市ヶ谷ビル(東京都新宿区)は売却予定のため担保として差し入れていないが、土地の流動化を検討している堺工場には設定した。さらに、全国に広がる営業所についても、自社で保有する土地や建物の場合は、ほとんどすべてを担保として差し入れたという。
すでにシャープは8月28日付で、保有するパイオニア<6773.T>株とネオス<3627.T>株をみずほCBと三菱東京UFJ銀に担保として拠出。両行は8月末、有担保で1500億円の融資枠を設定した。

貸し剥がしモード」キタ━(゚∀゚)━!
「抵当権」ではなく「根抵当権」というのがミソ。固定資産購入の担保ならよくある話だが「根抵当権」といえば総枠設定だからどう考えても運転資金ですありがとうございましたw という話。これで「債権譲渡登記」となれば鉄板なのだが(その時には業者までも自力救済モード)でもこれだけの固定資産を一括してというのは「財団抵当」*1でも組んだんですかね。
【参考】
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65706548.html

209 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 08:50:29.22 id:MnjdqC7c0
本社を担保に入れる上場企業が世の中に何社あるか?
これを考えれば、この会社の行く末が理解できるよなw

いや単なる「抵当権」で本社を担保に入れている上場企業はいくらでもある。「根抵当権」だからなお始末が悪いという話。その上で一回潰して鴻海(富士康)がスポンサーとして名乗り出て、金融債務どころか一般債務まで棒引きで買収とかありえそうな話で書いていてまったくワロエナイ

*1:「財団法人」ではなくて固定資産の集合体に対して抵当権を付与するケース。企業経理経験者でなければわかりませんなこの言葉。