頼むから死んでください(「撮り鉄」の屑)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/749
10年くらい前からその手のイベントでわけのわからん罵声を浴びせる馬鹿が増えてきているとは、同志から聞いてはいた。それと軌を一にして、国内でその手のイベントに足を踏み入れることもなくなり、海外鉄(韓国鉄〜中国蒸機鉄、貨車鉄)に転じて日本に戻ってきたら、もっと撮るものがなくなっていた上に、馬鹿の活動の度合いが激化していたという罠。
ちなみに、本記事にある「事件史」は抜粋であって、近年房総方面で起きたSL列車を止めた馬鹿の件は出ていないし、そもそも「盗り鉄」の名を轟かせた、丸山信号所に留置されていたEF63の貫通路を溶断しようとして現行犯逮捕された件なども書かれていない。そもそも「馬鹿の記録」といえば、大宮の件もそうだし、東急8000系撤退の件もそうだろう。
引退する時期を見積り、一年前に見送って、あとはニュースで見るだけ。よっぽどそのほうが精神衛生上ましである。それが名鉄7700、6650、京急1000と当たり続けているのが非常に厭なのだが。次は江ノ電305か(たぶん書くと当たる)。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡の今日の発言。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100628/stt1006282040009-n1.htm

小泉純一郎元首相は28日、千葉県市川市で講演し、民主党政権について「自民党にできない無駄の削減をしてくれると期待していたが、あんなにひどい暴走、迷走ばかりとは思わなかった」と批判した。久々に表舞台に登場した小泉氏は、首相時代に心血を注いだ道路公団民営化を取り上げ「今後一切税金を投入しない制度を作ったのに、高速道路の無料化は税金投入に他ならない。当時の『官から民へ』が、今は菅直人首相のもとで『官』から『官』となっている」と糾弾した。郵政改革についても「国会で1カ月以上かけて審議した民営化案を、今回わずか6時間の審議で終えた」と指摘。「兆円単位で国費負担があった郵政と道路公団を改革したのに、今の民主党は逆走させている」と述べた。
さらに民主党の体質について「自民党なら総理にも幹事長にもなれない鳩山由紀夫前首相や小沢一郎民主党幹事長を前に、野党時代に元気のあった民主党議員は黙っちゃった。自由があるのが自由民主党で、自由がないのが民主党だ」と批判。古巣の自民党については民主党に政権を担う大変さを分かってもらうためにも、しばらく野党でいた方がいい」と皮肉った。

一言抜けている。「今回わずか6時間の審議で終えた」ではない。
「虚偽答弁があった」は必須。
つーか、下野後の人材難がひど過ぎるんですが。

本日の索敵情報(大豊作)

時刻 所属組織 初回
15:21 小松製作所 (4) 25ヶ月前
14:15 コンテンツワークス 本日
14:09 東電グループ情報ネットワークサービス 本日
13:12 新潟ドメイン (3) 10ヶ月前
12:16 日本通運 (4) 12ヶ月前
12:13 関西外国語大学 本日
10:21 ヤフー (12) 37ヶ月前
08:47 農林水産省農林水産技術会議 本日

本日は業界を選ばず。浣腸官庁は意外に目立たないなー。