週末の安全な過ごし方 (なにか見た)

空が赤く染まっていく 写真では映しきれない色合い。 水色のガラス碍子が空に映える 今まで何度も歩きながら見つけられなかった開業当時の駅舎が、私有地の柵の向こうに見えた。どうやって入れるのかはわからないけれども、産業遺産がほぼそのまま残っている…

市内で見つけたもの いくつか

自宅の近くにあるモールにこんなのできてた (市内2軒目) そらスペイン料理があってもおかしくはない (少し高台にある居留地) もう少し歩くと「天空の城」「空中都市」的な場所が見えてくる。どう考えても交通不便な場所だが、一時期はこんなところまでバス…

自粛期間は終わりだ (なお感染者は日々増加中)

ショッピングモールも再開しだした (閉まっているように見えるが出入口を絞っているだけ) ハンバーガーショップも開いたけど、19時で閉まる・・。まあ徒歩圏の店が増えるのはいいのだけど。 なお、感染者数は日々増加中で、6/11~6/12は5,000名増加、死亡率…

最果て感のあふれる場所

こんな場所でも市内だし、バスも一応通ってはいる。ただし、駅周辺は人気もまったくない。隣は市営霊園だから当たり前だが、駅舎らしきものはすでに取り壊されて久しく、貨車が2輌放置されているだけだった。本線のほうは生きていなくはないが、月に何回列…

曠野を抜けたり平野に下りたり

日が昇ったが列車は当然ながら来るはずもない。人の気配も感じない 1910年製のレールが今なお現役で使用されている。当然ながら軌道状態は自分が知る限り相当劣悪で、寿都鉄道を超えるのではないのかと思われる。 急勾配を下って曠野の中を抜けたかと思えば…

三密のかけらもない

まわりには人家すら見えない (単にこのまわりが曠野なだけ)。この日は単機だった。返しを待てるほどの暇もない。日中はグラサンをしないと紫外線で目をやられるので完全防備体制。

自炊はするが雑な作り

自炊をすることは多いけれども、雑な作り方しかしないので、あまりうまそうに見えないのは勘弁してほしい。肉は安いけども (冷凍庫で溜め置き) あとはホットケーキ焼いたり麺物にしたり、米を炊いたり本当に適当。自慢にもならないし、いかに飽きないように…

ほんとうに来るんだ

線路は生きていた。ふだんは線路の上に市が立つような状態なのに。

今月の朝練 (夜明けより)

夜明け前の空、紫色に染まるときが美しい瞬間。 踏切前は直段横断が横行するのは、100両以上の貨物列車が来るから当然のことだが、3重連に貨車4両でも警笛を鳴らしながらゆっくり通過する だいたいどちらかが来ておしまい。(撮影日付は同じではない) 入換…

入換機と軌陸車

当地では軌陸車が入換を行うことが多くて、入換機というのはないかと思っていたが、実はこっそりあるらしい。DD12並みの車体で貨車よりも小さいのだが、皆無ではないということだけはわかった。

運動不足対策としての「朝練」(2)

青い入換機、保線車両の大続行 (夕方は買い出し) なにかきた。(Doodlebug SRSX 145) こんな時代物の車輌が改造されまくりながらも今なお現役と言うのは。(北米から当地には2010年以降に転籍してきたらしい) 昼休みに少し歩いたら、いつ運転しているかわから…

運動不足対策としての「朝練」

日中は暑いので、朝のうちに散歩をするしかない。それでも朝は飼い犬を連れて散歩する者も散見される すでに車運車の運用はなく、石油類あるいは高圧ガス関係の輸送が見られる程度。 こういう時期だからこそ保線作業を行うのかもしれない。黄色い貨車には黄…

もはやモールに人はいない (3)

今日も買物ついでの外出。(自宅至近のモールがほぼ休業状態なので仕方ない) 「密」状態を避けるために椅子が間引かれたスタバ。オープンテラスも半分は封鎖されている。 別のモールに行って見たが、当然ながら閑古鳥状態で「MINISO」も封鎖状態。近くにある…

もはやモールに人はいない (2)

これが数日前の光景であった。この時は事実上の貸切状態。それが 今日になったらもはやこれ。完全に封鎖されている。開いていたのは、SUBWAY, KFC, サプリ屋にサングラス屋、あとアイスクリーム屋程度で本当に指で数えられる程度。スーパー、コンビニは開い…

もはやモールに人はいない

外出自粛+生活インフラ以外の操業停止令が出る前からすでにモールは閑古鳥が鳴いていたのだけども、この2週間で加速度を増すのみ。 スターバックスは土日共に客は自分しかいない、1時間以上いたのに。後の客は施設内の従業員 (主に清掃) しかいなくて、客…

墨保健省サイトが使いものにならないので

https://serendipia.digital/2020/03/datos-abiertos-sobre-casos-de-coronavirus-covid-19-en-mexico/ 3/18までは公式サイトでCOVID-19のデータを落とせたのだが、翌日からサイト構成が変わってデータは取れない状況になってしまい、目の前の箱で探したとこ…

厳戒態勢になる前に出向く

直前横断は当たり前 (通過したら10分は動かない) この日は入換機の重連 左側の青色ははじめて見た。とはいえそれどころではなく (沿線には飼い犬が吠えたてまくるので) すぐに帰投した。珍しいとか言っていられるどころではなく、リスクを回避するするのが重…

果たして列車は来るのか

まさか平日でないと動かないとは考えたくもないが、やはりこの三連休 (3/14~3/16) は全く動きがなかった。無駄に散歩したようなものである。とはいえ、いつもの場所に行くのもマンネリ化しつつあるような気もして、やはり非鉄覚悟で散歩していくしかないの…

遥かなる専用線

これが市内とは思えないほどの隔絶した専用線。土日は中心部寄りで事実上青空市場が開かれるので列車が走りようがない (走らないからやっているのか) がひとたび集合住宅を抜けるとこの景色。工場まではひたすら登り勾配なので、列車が撮れればめっけものだ…

無題 (日々の雑事)

当地に中華料理店は少ない。今回の騒動でどれだけ客が減ったことかといいたいが、そもそもこの店はモールの持ち帰りが主力と言う感じで、まだ行ってはいない。一人中華料理店もハードル高いけど こんな荒涼とした場所にもバス路線はあって、ただ日中にどれだ…

週末の朝練 (4)

夜が明けるのが早くなるとなかなか撮影も難しい。日中は暑くなるので。天気が良くても列車が来ないのはざらで、あるいは入換運用しかないのもよくある。そういうときはちょっと撮ってから退散してどっかで休憩して戻るだけ。それでも自宅に帰れば底冷えはす…

週末の朝練 (3)

ここ数週間は週末に限って天候が悪化するのだが、今日は久々に雲一つない快晴で、0730あたりに列車が来るかと思ったらやってきた。3重連。一見短い様だが有蓋車の後にはいつものとおり車運車が数十輌連なっているのは仕様です すぐに折返しがやってきたので…

週末の三直 (完徹)

それを当然のことだと思うな はよ人雇え 夜勤明けのドライブは下手すりゃ死ぬ おまけに今日はどん曇りだから成果もしれていて家に帰れば底冷えはするし、眠くてたまらん。どうやって生活サイクルを元に戻すのか

週末の朝練 (2)

最近は朝早く出てもPEMEX専用線への入換ばかり 1月は週末の天気がぱっとしないことが多いが、そんな中で見かけた謎の線路検測車。何かと思ったら1928年製の電気式DCを改造した車齢90年超えの車輌が今なお現役と言うのだからなんたる鉄引力。それも会社自体…

週末の朝練 (意味深)

土日にたまたま朝早く目覚めたので、0700~0900の間に「朝練」ならぬ廃鉄活動をしてきた次第。それなりには撮れている。ただし日曜日は入換運用だけに切り上げて、あまりズルズルと残らず家でツイ廃、午後に買い物に出かけて食材を仕入れておしまい

年末一時帰国の人権を確保

ここまでが中京編。 こちらが関東編。 なにしろ27連勤を強いられて (自発的にとは書きませんからな) それで一時帰国をふいにするわけにはいかぬ (自腹じゃこちらは) オープン化という手もないわけではないが変更手数料の高さにドン引きさせて権利奪取となっ…

C97 (12/31西2お11b) 時刻研委託の頒布物

というわけで、こちらが年の瀬迫った大晦日に現地に搬送されるというのだから。なんとか帰投の権利をもぎ取り、12/31の西2地区11b「中国鉄道時刻研究会」に委託します。一応自分も行く予定ではありますが (それにしても時期が悪すぎるというか、最悪すぎる…

すべてが劣悪な環境すぎて草も生えない

PCを自宅に持ち帰ってもメールとインターネットの接続はできても、ネットワークドライブにもつなげないのであまり仕事の役には立たないことがわかったときのぼくの気分 それでも明日のうちに仕事を片付けて、帰投するほかないのだ

「何の力にもなれない」ということはない

想定外の事象が続いて弱気になると、その時に「わからなくて泣きたくなる」気持ちというのが理解できるときがある。また、それに対して「何の力にもなれない」と思うかもしれないが、そんなことはなくて「何かあったらご連絡いただければ」ということがその…

波に乗らなければ働く気になれないw

本日で14連勤目w あと二週間の苦役を耐えて無事に年末帰国への権利を確保するしかないのだが、正気とは思えん状況が今月に入ってから続いていて冗談抜きでどうなるのか自分でもわからない なおこっちのほうは一気に波に乗れた模様w 30分でこれだけくるとは…