そもそも二十年以上前から...。

すげぇローカルネタで失礼。今頃になって明るみになったかという感じがする。つーか地元住民からみても昔から間引きの常習犯といえば「関東バス」「西武バス」という気がするのだがそこのところどうよ?まあただたんに渋滞が酷すぎて定時運行できないだけなのかもしれないけれども。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060306-00000069-mai-soci
東京都西部などで運行する「関東バス」(本社・中野区)が、武蔵野市のJR吉祥寺駅北口発着便を中心に、1カ月に44路線、約800便を間引いて運行していたことが関東運輸局の調べで分かった。間引き運転は、01年1月のダイヤ改正から続いていたとみられ、同運輸局は道路運送法違反にあたるとして、5月にもバス数台を運行停止処分にする方針だ。
同運輸局は乗客からの苦情を受け、昨年12月、現地調査を行った。その結果、吉祥寺駅北口発のバスなどがラッシュ時間帯の道路渋滞のため、ダイヤ通りに運行していないことが判明した。吉祥寺駅北口発向台町5丁目行きが11月中に288便運行しないなど、少なくとも4営業所の44路線で平均1日約25便が間引かれていた。
関東バスは今年1月、バスの発着間隔を見直した新ダイヤを同運輸局に提出し、2月20日から運行している。同社の堀切基文運輸部長は「最近1〜2年で苦情が増えたが、増車や人員の余裕がなくダイヤを見直せなかった」と釈明している。
乗り合いバスへの運行停止処分は異例の措置。同運輸局は「数台のナンバープレートを一定期間差し押さえるが、乗客への影響はないと思う」と話している。【長谷川豊】
毎日新聞) - 3月6日21時59分更新

だから「01年1月」どころじゃないって。古くは「宿06」*1系統があったころだから25年以上前か、そのあたりから間引きだか定時運行できないんだかという状況が始まってるんだって。
でも西武バス練馬営業所もたいがいのものがあって「宿20」*2系統もバスのこない系統だった。まあ「関東バス」といえば「ストの常連」、これで京王グループとは思えないくらいだな。中野杉並練馬地区に安住しやがって。

*1:阿佐谷営業所所管、阿佐谷営業所〜新宿伊勢丹前、80年前後に廃止

*2:練馬営業所所管、新宿駅西口〜池袋駅東口、1時間1本程度の運転本数となりながらもしぶとく残存