8月の廃鉄活動 (1) 関西行

京阪電車に乗って、三度目の安井金毘羅宮

ポートアイランドとか、野田阪神とか。地下鉄も残すは中央線、ポートタウン線のみ。

なんば、千日前近辺を除けば、市内といえどもシャッター商店街

大阪のコーヒーは概して濃い。関東のものが水に感じられるほど。詳細はこちらの記事を。前に目にして、一度は行こうと思っていたのですが、丸福以外の街の喫茶店でも、ふつうに濃いものが出てきますね。これには、ある意味感動しました。

www.nikkei.com

暫停公告 (夏場は暑い)

久々に更新。前回から2ヶ月近く放置していたのは諸般の事情。

あれから梅雨も明け、40℃近くになる酷暑の中、適当に撮影。坂戸以北は日中、試運転が30分に一回律義に運行されているが (暑苦しい2色塗りと、先代の白一色も混ざる)、問題は本線筋のほうでして、特定編成のみを狙い撃ちするのはほとんど運。448+644 (幕幌) の下り方を狙うとか、正気の沙汰とも思えん。上りを確認してから、池袋~成増の折返しまで含めて予測すると、2時間以上は待つことになるので。

これ以外にあるかw

暫停公告 (一時再開)

両毛線107系 (てきとう) 山名~西山名。

春になって2丁上げはまずないのだが、たまたま105だけ上げていた。GWも運行あり。

それはともかく、3月~4月は諸般の事情 (公私含めて) で更新どころではなく、5月は今回だけ一時的に更新を再開しますが、後の更新予定は立っていません。生きていればなんとかしますが、今のところは未定・・。

2月の廃鉄活動 (1W~2W)

2月第1週。約一ヶ月半ぶりの進撃、午後のみ。銀杏のあたりは人が多いので、初回は外して撮る。最後にきたのは都営三田線。この日は、歯科治療もあるのでここで撤収。短時間で撮れるから効率は良いが、列車が午後に集中する傾向はある。

平日に1日休みを取り都内に出向く。所用を済ませてからパレスサイド (竹橋印刷 毎日新聞本社) 、さらに移転したキッチン南海に向かい昼食、あとは都内をてきとうに。

金曜日は雪が降ったので、路面凍結のリスクを考え下道で出向いたが、気温も上がりかなり雪は解けていた。その代わり、貨物は1本目が来ない。相変わらずの都営三田線と石灰貨。茶釜は撮影時に色が沈みやすいので、原色のほうがいいなとは思う。ここも人が増え始めたのと、携帯の手続もあるので早々に撤収。

新年の活動記録 (1月1~2W)

新年は、大晦日元日のみ休んで、年次締め体制へなだれ込み。米局に「正月」の概念はないので、1/2~1/6は暦通りの通常出勤。ご来光と、秩父盆地の雲海。

その後、三連休もなく、深夜の会議 (2100-2630) までぶっ通しで参加させられるわ、とにかく決算締めた直後も全く油断ならない。なぜかこんなものを見に出かけている (川越市の時の鐘) 人出はかなり多い。

郵便局らしい郵便局の建物

ソウル地下鉄4号線 (てきとう) いろいろな車輛が入り乱れている。

でもって、年末に刊行した「3」を自力納本ついでに、どうせならと某誌の記事をひたすらかき集めて4回転、すげえ時間がかかった。帰宅後即座に会議だとか、まさに「米局鳩段」ならではの仕事ぶり。予想通りに振休感がねえw

暫停公告 (12/26-1/6)

今年度は、社会情勢以上に、個人的にも非常に激動に一年でした。

年末年始の前後2週間も、特に本業のほうが忙しくなるのは織り込み済みですので (それでも C101 は参加予定ですが) ひとまずこちらは暫停公告ということで。

写真は、秩父鉄道デキ102/103。今のところ最古参機なので、撮れるうちに撮るしかない。残存機のうち105は茶色なので、この色は2両のみ。301-303/501-507もいるから、一日で両方当てるのは運がいい証拠。